スーパーフォーミュラ 第3戦 SUGO 決勝結果

スーパーフォーミュラ 第3戦 SUGO 決勝結果

■SF第3戦SUGO、N.キャシディが待望の今季初優勝!

全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦が仙台・スポーツランドSUGOにて開催された。前日こそ冷たい雨となったが、ワンデーレースの当日はドライコンディションで53周に渡る戦いを展開。予選4位から巧みなレース戦略でトップを奪取した#1 ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)が今シーズン初優勝を果たしている。

コロナ禍で、一部のレギュラードライバーが依然として不参加となった今大会。一方、ようやく自身初のスーパーフォーミュラへ挑戦が叶ったのが、ブラジル人の#50 セルジオ・セッテ・カマラ(Buzz Racing with B-Max)だった。F1リザーブドライバーとして知られるセッテ・カマラだが、SF19のドライブはシーズンオフの富士でのテスト以来。まさにぶっつけ本番といえる中、ノックアウト予選でなんとポールポジション獲得という驚愕のパフォーマンスを披露する。

#50 セルジオ・セッテ・カマラ(Buzz Racing with B-Max)

予選ポールポジション #50 セルジオ・セッテ・カマラ(Buzz Racing with B-Max)

今大会でもA、B二組に分けて実施されたノックアウト予選Q1。そのB組でアタックしていた#65 大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)がSPコーナーでオーバーラン。車両をクラッシュさせ、赤旗中断に。この時点でセッテ・カマラは上位7台に入っておらず、Q2進出を断たれたかに思われたが、大湯がタイム抹消となったことで”繰り上げ”でQ2に進出。”首の皮一枚”でチャンスを掴み直した。すると、Q2では全出走14台中4番手のタイムをマーク。そして、Q3では落ち着きあるアプローチでタイムアタックに入ると、1分04秒235のトップタイムをマーク。開幕戦から2戦連続でポールポジションを獲得していた#20 平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)を0.05秒の僅差で負かし、日本で初めての予選アタックで強烈な印象を与えることになった。なお、予選は2番手平川に続いたのが、#4 サッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)。Q1で燃料系トラブルに見舞われ、Q2、Q3ではその対策として必要以上に燃料を搭載してアタックしたというが、そんな逆境を跳ね除ける力走を見せ、開幕戦から連続で予選トップ3に入るというスキルの高さを見せた。

近づく午後からの決勝を前に、上空の青空が次第にうすい灰色の空へと変わっていく。そんな中、予選Q1での赤旗が引き金となったわけではないだろうが、その後もSUGOではアクシデントが続いた。まず、決勝前に行われる8分間ウォームアップ走行で、予選9番手の#19 関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がコースアウト。車両回収のために赤旗が提示される。この作業でその後のスケジュールも遅延され、53周の決勝レースは、予定より11分遅れて幕が開けた。

#19 関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

#19 関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

初レースでポールポジションについたセッテ・カマラ。気温18度、路面温度22度の中でスタートを切るも、ホイールスピンを喫し、失速。逆に2番手の平川は落ち着いてスタートを決め、先頭で1コーナーへと向かった。また、フェネストラズもスタートを失敗。出遅れた上、1コーナー進入時にはブレーキロックさせて態勢を崩した予選6番手の#36 中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)にイン側から衝突され、その勢いで1コーナーアウト側へと弾き飛ばされてしまった。フェネストラズはなんとかレース復帰を果たしたが、1周を終えてピットイン。車体へのダメージが大きかったことからそのまま戦いを終えることとなった。つねに予選で上位につけるフェネストラズだが、決勝は2戦連続のリタイヤと、悔しい結果が続いている。

スタート

スタート

一方、スタート時の混乱を味方にしたのは# 5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。平川、セッテ・カマラ、キャシディに続き予選7番手から4番手へ浮上。オーバーテイクシステムを使い、早々にメインストレートでキャシディを逆転すると、その勢いでセッテ・カマラを猛追し、18周目には2位へとポジションを上げた。逆にセッテ・カマラはタイヤマネージメントが難しくなったか、同周にキャシディにも先行を許し、その翌周にはルーティンのタイヤ交換のためにピットインした。だが、そのアウトラップの4コーナー進入時にブレーキをロックさせて痛恨のコースアウト。タイヤバリアへと突っ込み、あっけない幕切れを迎えた。このアクシデントを見て、タイヤ交換のためにピットへ向かったのは、関口と#15 笹原右京(TEAM MUGEN)。あわよくばポジションアップのチャンス到来、というタイミングに思われたが、ピット出口でコースインしていたセーフティカーによってペースをコントロールされてしまい、その恩恵を受けることはなかった。逆に、コース上にいた上位グループはこれを見届ける形でピットイン。絶妙のタイミングで作業を終えただけでなく、交換直後の冷えたタイヤをSCランの下でしっかりと温めることもできた。

#50 セルジオ・セッテ・カマラ(Buzz Racing with B-Max)

#50 セルジオ・セッテ・カマラ(Buzz Racing with B-Max)

レースは27周目に再開。上位陣の差はなくなったが、その中で気を吐いたのがキャシディ。先頭の平川がリスタートを決めてレースをリードする中、まずキャシディは目前の山本を最終コーナーから28周目のメインストレートにかけて攻略。その勢いのまま平川にも詰めより、31周目のストレートで逆転を果たしてトップに浮上する。その様子を伺っていた3番手の山本も平川攻略を目論んだが、すでにオーバーテイクシステムを使い切っており、逆転するには至らなかった。

#1 ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S)

優勝 #1 ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)

トップに躍り出たキャシディはファステストラップを連発。ライバルよりも安定した速さで周回を重ねていく。すると、平川、山本との差が開き始め、終盤に向けて上位3台はいつしかそれぞれが単独走行となり、そのままチェッカーを迎えることになった。ニックは前大会に続いての表彰台、かつ今季初優勝。2位平川も今季2度目の表彰台に上がり、シリーズランキングでは依然としてトップをキープしている。3位山本は、今季初の表彰台となった。その後方では#16 野尻智紀(TEAM MUGEN)が今シーズン自身最高位の4位でゴール。5位には#18 国本雄資(carrozzeria Team KCMG)、6位に開幕戦以来の出場となった#3 山下健太(KONDO RACING)が続いた。

#20 平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

2位 #20 平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

 

# 5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)

3位 # 5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)

 

表彰式

表彰式

決勝正式結果

(文:島村元子 撮影:中村佳史)