Close Up ~ 高木真一(No.55 ARTA BMW M6 GT3)

Close Up ~ 高木真一(No.55 ARTA BMW M6 GT3)

SUPER GT Rd8 ツインリンクもてぎ
高木真一(No.55 ARTA BMW M6 GT3)

ランキング2位に対し、12ポイント差で最終戦もてぎ大会を迎えた高木真一。だがノックアウト予選でタイムを伸ばせず、10番手のグリッドに沈んだ。タイトル争いをするライバルが予選2位を獲得したため、高木は決勝4位以上という厳しい条件が与えられることに。タイヤ無交換、そして懸命の走りで善戦するも、抜きどころのないもてぎでは思うようなポジションアップは果たせずに9位でフィニッシュ。対するライバルが優勝で逆転タイトルをもぎ取った。GT500参戦を経て、1999年からGT300にチャレンジする高木。優勝回数では同クラスの最多勝タイ記録となる20勝を誇る大ベテランは、来シーズンもさらなる1勝そしてクラスタイトルを目指しステアリングを握ることだろう。

Continue reading

Close Up ~ No.16 山本尚貴(TEAM MUGEN)

Close Up ~ No.16 山本尚貴(TEAM MUGEN)

SUPER FORMULA Rd.7 鈴鹿サーキット
No.16 山本尚貴(TEAM MUGEN)

2018年の最終戦を迎えた鈴鹿サーキット。自力王者の資格を持つドライバーは3人。山本尚貴はその中でも一番不利な立場で予選に挑み、ノックアウト予選のQ1〜Q3全セッションでトップタイムをマーク、圧巻の速さを見せてライバルを牽制した。また、決勝でも文句なしのスタートでトップをキープ。終盤は後方の猛追に遭うも、巧みなコントロールでシャットアウトし、完全勝利を達成するパーフェクトな戦いで逆転チャンピオンを引き寄せた。崖っぷちから見せた底力の大きさによって、自身2度目のタイトルを手にし、また今シーズンで最後となるSF14のラストウィンを飾っている。

Continue reading

Close Up ~ 坪井 翔(No.25 HOPPY 86 MC)

Close Up ~ 坪井 翔(No.25 HOPPY 86 MC)

SUPER GT Rd7 オートポリス
坪井 翔(No.25 HOPPY 86 MC)

シーズン大詰めを迎えたSUPER GT。第7戦オートポリスの予選でGT300クラスポールポジションを手にしたのは、No.25 HOPPY 86 MC。13番手に留まったQ1から一転、Q2ではコースレコードを更新し、チームとして今シーズン2度目のクラスポール獲得に一役買ったのが、坪井翔だ。昨シーズン、GT300クラスにデビュー。初年度ながら2勝をあげてランキング3位になった。今シーズンはつちやエンジニアリングに移籍。ドライバー出身の土屋武士監督の下で、緻密なレース運びを学んでいる。一方、第2戦富士ではWEC参戦と重複した小林可夢偉の代役としてGT500のLC500を駆り、2位表彰台を獲得。名を馳せることになっただけに、この先の躍進から目が離せない。

Continue reading

Close Up ~ 道上龍(No.34 Modulo KENWOOD NSX GT3)

Close Up ~ 道上龍(No.34 Modulo KENWOOD NSX GT3)

SUPER GT Rd6 スポーツランドSUGO
道上龍(No.34 Modulo KENWOOD NSX GT3)

今シーズン、自身4年ぶりにSUPER GT復帰を果たした道上龍。同カテゴリー(以前は全日本GT選手権)のデビューは1995年、2000年にはGT500クラスチャンピオンを手にしたベテランではあるが、若手ドライバーの育成も精力的に行っていることでも知られる。2014年には自らのチーム「DRAGO CORSE」を設立、チーム監督としてスーパーフォーミュラにも参戦する一方で、自身は2016年に世界ツーリングカー選手権へスポット参戦、翌年はフル参戦するなど、幅広いカテゴリーで活躍する。今季、第5戦富士大会で他車との接触で車両が大破するアクシデントに見舞われたが、鈴鹿10時間耐久レースで復帰、その後迎えたSUPER GT菅生大会では4位入賞。今季最高位の結果を手にした。

Continue reading

Close Up ~ 石浦宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)

Close Up ~ 石浦宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)

SUPER FORMULA Rd.6 岡山国際サーキット
No.1 石浦宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)

シーズン終盤となる第6戦の舞台となった岡山国際サーキット。あいにくの雨模様では、万全のコンディションでのレースは叶わず、各車厳しい戦いを強いられた。存分に実力を発揮するのが難しい中、決戦では高く舞い上がる水煙をものともせずにポジションアップを果たしたのが石浦宏明だった。規定によりハーフポイントとなった戦いで獲得したのは、1点。だが、ランキングは3位から2位へ浮上。トップとの差は4点に広がったが、最終戦でポール・トゥ・ウィンを果たせば14点を計上して王座が手に入る。タフな状況からの逆転劇はお手のものだけに、鈴鹿での逆襲に注目だ。

Continue reading

Close Up ~ 福住仁嶺(TEAM MUGEN)

Close Up ~ 福住仁嶺(TEAM MUGEN)

SUPER FORMULA Rd.5 ツインリンクもてぎ
福住仁嶺(TEAM MUGEN)

今年、国内トップフォーミュラのデビューを果たした福住仁嶺、21歳。レッドブル・ジュニアチームのメンバーでもある伸び盛りの若手選手は、開幕戦鈴鹿でいきなり予選2位を獲得、周囲に強烈なインパクトを与えた。だが、決勝はまさかのマシントラブルでリタイヤに追い込まれる。その後はダブルエントリーするFIA F2とのバッティングで第2〜4戦までを欠場。第5戦ツインリンクもてぎは、久々の国内戦だったが、予選でうまくアタックしきれず予選14位、決勝も17戦と大苦戦。F2でも思うように結果が残せないままシーズン終盤戦を迎えることになるが、不屈の精神で現状打破を目指す。

Continue reading

Close Up ~ 谷口信輝(No.0 グッドスマイル 初音ミク AMG)

Close Up ~ 谷口信輝(No.0 グッドスマイル 初音ミク AMG)

SUPER GT Rd5 富士スピードウェイ
谷口信輝(No. 0 グッドスマイル 初音ミク AMG)

GT300クラスのチャンピオンに与えられるカーナンバー0。2017年にこのタイトルを手にした谷口信輝は、今や数少ないストリート出身のドライバー。ドリフトから4輪競技をはじめ、その後、ツーリングカーレースにも参戦。2008−13年にはスーパー耐久のST1/GT3クラスで5年連続シリーズチャンピオンに輝き、またSUPER GTではGT300クラスで2011、2014年そして昨年の計3回タイトルを手にしている。ベテランの域に達する一方、勝利への飽くなき探究心は人一倍強いことで知られ、500マイルの今大会で予選4位から2位表彰台に上がったときには「2位が一番キライ。2位は1位に負けたっていうことだから」と、負けず嫌いらしいコメントを残している。

Continue reading

Close Up ~ ニック・キャシディ(KONDO RACING)

Close Up ~ ニック・キャシディ(KONDO RACING)

SUPER FORMULA Rd.4 富士スピードウェイ
ニック・キャシディ(KONDO RACING)

ニック・キャシディは、2015年の全日本F3選手権チャンピオン。欧州F3とのダブルエントリーというタフな状況下でつかんだタイトルだった。翌年は日本最高峰カテゴリーに挑戦したいと願うも、その思いは果たせず、ようやく去年スーパーフォーミュラにデビューした。初年度はポールポジションを獲得する勢いを見せたが、結果は思うように残せず。今季はそこから学んだ教訓を胸に、つねにクレバーな戦いを見せる。そしてついに掴んだ富士での初優勝。若手ドライバーらしいアグレッシブさと、レースをマネージメントする巧みの走りがうまく噛み合った申し分のない勝利だった。

Continue reading

Close Up ~ 関口雄飛(No.36 au TOM’S LC500)

Close Up ~ 関口雄飛(No.36 au TOM’S LC500)

SUPER GT Rd4 チャン・インターナショナル・サーキット
関口雄飛(No.36 au TOM’S LC500)

ステップアップカテゴリーで辛抱強くキャリアを積み、最高峰カテゴリー参戦のチャンスを待ち続けていた関口雄飛。2013年からSUPER GTのGT500クラスで活動を開始、ついに今年から名門TOM’Sでステアリングを握ることに。やんちゃ坊主ばりの風貌、歯に衣着せぬ物言い…、とイメージ的には優等生タイプではないが、レースに取り組む実直な気持ちは人一倍強く、勝利への思いも大きい。タイ戦では今季初優勝を目指して終盤には怒涛の追い上げを披露するが、惜しくも残り2周半でガス欠症状が出て万事休す。コースサイドで膝を抱える姿が、彼の失望の大きさを物語っていた。

Continue reading

Close Up ~ 伊沢拓也(TCS NAKAJIMA RACING)

Close Up ~ 伊沢拓也(TCS NAKAJIMA RACING)

SUPER FORMULA Rd.3 スポーツランドSUGO
伊沢拓也(TCS NAKAJIMA RACING)

2014年のGP2シリーズ参戦を経て、再び日本国内でのモータースポーツ活動を再開した伊沢拓也。今シーズンはSUPER GTおよびスーパ−フォーミュラの両カテゴリーにおいてチームを移籍、フォーミュラではTCS NAKAJIMA RACINGから参戦している。SFでは安定感に定評がある一方で、ここしばらくは思うように上位での争いができずにいたが、移籍が転機となったか、再び速さをアピールする走りが戻ってきた。SUGO戦では土曜朝のフリー走行で激しいクラッシュに見舞われるも、チーム総出の作業で見事決勝に出走し、完走を果たした。シーズン中盤以降での巻き返しに期待がかかる。

Continue reading